AI・量子計算技術研究会(2022年度活動終了)

竹原 司
竹原 司

主査:竹原 司(インフォグリーン株式会社 代表取締役社長)

当該研究会は2022年度で活動を終了しました。AI活用事例はDX/AI推進研究会で、量子・AI技術の最新動向は技術委員会で取り扱うこととしています。

お知らせ

  • 技術
  • AI
レポート:なぜ?で考える ChatGPTの不思議
  • 技術
  • 量子
  • AI
レポート:量子コンピューターの発展経緯とこれからの展望
  • 技術
  • 量子
  • AI
レポート:AIによる判断の根拠を「見える化」する技術

研究会等参加登録

2022年度 活動実績

主査:竹原 司(インフォグリーン株式会社 代表取締役社長)

 人工知能が、一般も含めて大きなブームとなり、加熱気味に推移する中で、その実態を見極め、正しい適応可能性と社会的影響を把握し、協会員にとって、どのようなビジネスチャンスとなり得るかを正確に理解し、確実なビジネス化に結び付けて行くことを支援する活動を目的に活動した。
 加えて近年注目を集める量子コンピュータ技術の調査研究を行い、ハード・ソフトの両面からそのビジネスとしての可能性を探った。

セミナー実績

開催回 日 時 会 場 概 要 参 加
第53回
2022年4月14日(木) 
15:00~16:30
Online
(zoom)
TensorFlow Quantum が実現する「量子・古典ハイブリッド機械学習モデル」とは?
講師:中井 悦司 氏(Google Cloud Japan Solutions Architect)
13社/17名
第54回 2022年07月28日(木)
15:00~16:30
Online
(zoom)
AIによる判断の根拠を「見える化」する技術
講師:浅井 達哉 氏(富士通研究所 人工知能研究所 シニアリサーチャー)
22社/44名
第55回 2022年09月28日(水)
15:00~16:30
Online
(zoom)
量子コンピューターの発展経緯とこれからの展望
講師:渡辺 海 氏(株式会社QunaSys ビジネスディベロップメント)
16社/18名
第56回 2023年3月10日(金)
15:00~17:00
Online なぜ?で考えるChatGPTの不思議
講師:丸山 不二夫 氏(MaruLab 代表理事)
65社/142名

2021年度 活動実績

主査:竹原 司(インフォグリーン株式会社 代表取締役社長)

 人工知能が、一般も含めて大きなブームとなり、加熱気味に推移する中で、その実態を見極め、正しい適応可能性と社会的影響を把握し、協会員にとって、どのようなビジネスチャンスとなり得るかを正確に理解し、確実なビジネス化に結び付けて行くことを支援する活動を目的に活動した。
 加えて近年注目を集める量子コンピュータ技術の調査研究を行い、実用化の可能性を探った。

開催回 日 時 会 場 概 要 参 加
第47回
2021年5月28日(金) 
15:00~16:30
Online
(zoom)
量子コンピューティングのビジネス活用における量子ソフトウェア企業の役割
講師:鷲見 拓哉 氏(IPA 社会基盤センターイノベーション推進部 先端リサーチグループ)
40社/54名
第48回 2021年6月24日(木)
13:00~14:30
Online
(zoom)
量子コンピュータが変える未来
講師:大関 真之 氏(東北大学大学院 情報科学研究科 情報基礎科学専攻 教授)
26社/35名
第49回 2021年9月17日(金)
15:00~16:30
Online
(zoom)
量子コンピュータの基本動作と高速シミュレータQulacsのチュートリアル
講師:藤井 啓祐 氏(大阪大学大学院基礎工学研究科 システム創成専攻 電子光科学領域 教授 )
27社/30名
第50回 2021年10月25日(月)
15:00~16:30
Online
(zoom)
ゲート型量子コンピュータに関する産学連携研究の事例
講師:山本 直樹 氏(慶應義塾大学 理工学部・教授 / 量子コンピューティングセンター・センター長)
14社/20名
第51回 2022年 1月18日(火)
15:00~16:30
Online
(zoom)
シミュレーテッド分岐マシン(TM)
ー量子コンピュータ研究から生まれた組合せ最適化の新アルゴリズムー

講師:後藤 隼人氏(株式会社東芝 研究開発センター ナノ材料・フロンティア研究所 フロンティアリサーチラボラトリー・研究主幹)
10社/14名
第52回 2022年 2月14日(月)
15:00~16:30
Online
(zoom)
量子コンピュータ最新動向
~その技術・市場・活用動向から今後の展望~

講師:間瀬 英之 氏(株式会社日本総合研究所 シニア・リサーチャー)
24社/27名

2020年度 活動実績

開催回 日 時 会 場 概 要 参 加
第41回
2020年7月20日
(月)
16:00~17:30
ZOOM
会議室
Society 5.0時代に向けた横浜市のICTニーズと方向性について
講師:福田次郎氏(横浜市)
※開催済み
26社/38名
第42回 2020年9月18日
(金)  
15:00~17:00 
ZOOM
会議室
パネルディスカッション
〜第三次AIブームの総括とアフターコロナ時代のAI活用〜

パネリスト(50音順):
岡田 陽介氏(株式会社ABEJA 代表取締役社長CEO 兼 共同創業者)
高部 陽平氏(ボストンコンサルティンググループ Managing Director & Partner)
樋口 拓人氏(日本マイクロソフト株式会社 Azure AIプロダクトマーケティングマネージャー)
マスク・ド・アナライズ氏
※開催済み

62社/68名
第43回 2020年10月16日
(金)
15:00-16:30 
ZOOM
会議室
IT技術者のための量子コンピュータ入門
~未来のITと人工知能技術はどう変わるか~

講師:丸山不二夫氏(丸山事務所 代表)
※開催済み
32社/34名
第44回

2020年11月26日(木)
15:00~16:30

ZOOM
会議室
絵と解説でわかる量子コンピュータの仕組み
講師:宇津木 健氏
※開催済み
31社/46名
第45回

2021年1月29日(金)
15:00-16:30

ZOOM
会議室
「量子コンピュータソフトウェアビジネス入門」
講師:湊 雄一郎氏(blueqat株式会社 代表取締役)
※開催済み
38社/51名
第46回

2021年3月5日
(金) 
15:00-16:30

ZOOM
会議室
AWSのフルマネージドな量子コンピュータAmazon Braket
講師:宇都宮 聖子 氏(アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社シニア機械学習ソリューションアーキテクト)
24社/36名

2019年度 活動実績

開催回 日時 会場 概要 参加
第33回 2019年4月25日(木)
15:00~16:30
CSAJ会議室 OKIにおけるAIの社会実装に向けた取り組み
講師:竹内晃一氏(沖電気工業株式会社)
17社/21名
第34回 2019年5月22日(水)
15:00~16:30
CSAJ会議室 Deep Learningをエンタープライズで適応するための秘訣
講師:小島克俊氏(スカイマインド株式会社)
28社/36名
第35回 2019年6月24日(月)
15:00~16:30
CSAJ会議室 自動運転導入によるモビリティ社会の変化
講師:森口将之氏(株式会社モビリシティ)
14社/15名
第36回 2019年7月29日(月)
15:00~16:30
CSAJ会議室 失敗しないAI導入手法
講師:マスクド・アナライズ氏
29社/32名
第37回 2019年9月6日(金)
15:00~16:30
CSAJ会議室 AI先進国中国のAIトレンド・活用事例
講師:國本千里氏
27社/29名
第38回 2019年10月23日(水)
15:00~16:30
CSAJ会議室 機械翻訳の現状と未来
講師:栄藤稔氏(株式会社みらい翻訳)
22社/25名
第39回 2019年11月6日(水)
16:00~18:00
TKP ⾚坂駅カンファレンスセンター AIの導入について~AIで出来ること出来ないこと
講師:田中潤氏(Shannon Lab 株式会社)
47社/56名
第40回 2020年1月22日(水)
15:30~17:00
日比谷三井カンファレンス ROOM1 深層学習の実例と求められるAI人材像
講師:清水亮氏(ギリア株式会社)
47社/51名

2018年度 活動報告

人工知能が、一般も含めて大きなブームとなり、加熱気味に推移する中で、その実態を見極め、正しい適応可能性と社会的影響を把握し、協会員にとって、どのようなビジネスチャンスとなり得るかを正確に理解し、確実なビジネス化に結び付けて行くことを支援する活動を目的とする。

  • WEB上で公開されるAI関連情報をメンバーが調べ、専用のFaceBookページに公開しそれに関して、意見交換を行う。
  • AI研究者、AI開発者、AI関係ライター、AI活用企業、AIサービス提供企業などから、最新の状況を講演いただくセミナーを年間5回以上開催する。
  • 上記専門家と会員との交流会を年1~2回程度開催する。
  • 会員企業間でAIビジネスに関する協業を支援する。
  • AI関係の研究機関や先進企業を訪問する。

開催回 日時 会場 概要 参加
第24回 2018年4月20日(金)
15:00~16:30
CSAJ会議室 AI実装のためのハードウェア最新技術
-FPGAを活用したエッジコンピューティング実装例-

講師:寺田 英雄 氏(株式会社オープンストリーム)
20名
第25回 2018年5月10日(木)
15:00~17:00
CSAJ会議室 計算機自然を実現するAI技術
計算機自然へ:多様性のための視聴触覚テクノロジー

講師:落合陽一氏(ピクシーダストテクノロジーズ株式会社)
48名
第26回 2018年7月19日(木)
15:00~17:00
CSAJ会議室 実用企業が感じるAIの限界と次世代AIへの期待
ユーザー企業に聞いた 「今AIに期待すること、5年後のAIに期待すること」

講師:寺田雄一氏(オープンソース活用研究所)
30名
第27回 2018年9月20日(木) 15:00~17:00 CSAJ会議室 『AI×IoT時代のデジタル戦略/デジタルトランスフォーメーションの本質』~今日本企業に必要なデジタルトランスフォーメーションとは何か?~
講師:柴田 真吾氏(株式会社エデュテックパートナーズ)
25名
第28回 2018年10月25日(木) 15:00~17:00 CSAJ会議室 ゲームに見るエンターテインメントコンテンツへの人工知能技術の応用と課題
講師:長谷 洋平氏(株式会社バンダイナムコスタジオ)
13名
第29回 2018年11月26日(月) 15:00~17:00 CSAJ会議室 Human Interface Deviceの進化~髪の毛・耳たぶで音を感じる入力デバイスとは
髪の毛で音を感じる装置Ontennaを~世界中のろう者へ届けるために

講師:本多 達也氏(富士通株式会社)
13名
第30回 2018年12月19日(水) 15:00~17:00 CSAJ会議室 入門 Automated Machine Learning
講師:中村 光樹氏(TIS株式会社)
22名
第31回 2019年2月27日(水)
15:00~17:00
CSAJ会議室 Digital Transformationに向けたAI活用最前線
講師:松本直樹氏(富士通株式会社)
14名
第32回 2019年3月19日(火)
15:00~17:00
CSAJ会議室 AI for AI~知識獲得のための正解データ生成の効率化~
講師:松田圭子氏(メタデータ株式会社)
16名

2017年度活動報告

主査:竹原 司(株式会社デザイン・クリエィション 最高顧問)

 近年、人工知能技術の実用化が急速に進み、その社会的インパクトにも大きな注目が集まっている。多くの企業から多様な形の人工知能技術が発表され、その実用化が目前に迫る今、これらの技術情報やビジネス情報を幅広く収集し、調査研究するための活動を目的とする。

  • インターネットを通じて人工知能関係の情報を収集し、整理してWEB上で公表する。
  • 人工知能への参入を表明した企業に講演を依頼し、取り組みの意図や技術の解説を受ける。
  • 人工知能研究の著名な研究者に講演を依頼し、最新の技術動向を把握する。
  • 人工知能関連ビジネスに関して調査し、事業化に関して検討し研究会参加メンバー間での協業を模索する。
開催回 日時 会場 概要 参加
第13回 2017年4月14日(金)
15:00~16:30
CSAJ会議室 AIとロボットは未来をどう変えるのか~実世界で求められる知能とは?~
講師:森山 和道 氏(サイエンスライター)
42名
第14回 2017年5月18日(木)
15:00~16:30
CSAJ会議室 人工知能が変える仕事の未来
講師:野村 直之 氏(メタデータ株式会社)
33名
第15回 2017年6月16日(金)
15:00~16:30
CSAJ会議室 げっ歯類レベル汎用人工知能を目指して
講師:大澤 正彦 氏(全脳アーキテクチャー若手の会)
21名
第16回 2017年7月21日(金)
15:00~16:30
CSAJ会議室 人工知能技術のサイバーセキュリティへの活用
講師:乙部 幸一朗 氏(Cylance Japan㈱)
21名
第17回 2017年9月21日(金)
15:00~16:30
CSAJ会議室 人口知能と価値創造
ー産総研人工知能研究センターの研究事例-

講師:杉山 領一 氏(国立研究法人産業技術総合研究所)
32名
第18回 2017年10月26日(木)
15:00~16:30
CSAJ会議室 人工知能ビジネス活用の四つの波
講師:酒井 淳嗣 氏 (日本電気株式会社 データサイエンス研究所)
26名
第19回 2017年11月22日(金)
15:00~16:30
CSAJ会議室 機械学習で扱うデータの重要性
講師:芦原 佑太 氏 (株式会社クロスコンパス)
32名
第20回 2017年12月21日(木)
15:00~16:30
CSAJ会議室 人工知能実装事例最前線
ビジネスの現場に導入の進むFRONTEOの人工知能KIBIT(キビット)

講師:武田 秀樹 氏(株式会社FRONTEO 取締役 CTO 行動情報科学研究所 所長)
23名
第21回 2018年1月18日(木)
15:00~16:30
CSAJ会議室 Deep Learningのデメリット
第3次人工知能ブームの終焉、第4次人工知能ブームの兆し~ディープラーニングのデメリットを理解する~

講師:松本 健太郎 氏(株式会社ロックオン マーケティングメトリックス研究所 所長)
37名
第22回 2018年2月21日(水)
15:00~16:30
CSAJ会議室 スクウェア・エニックスが語るエージェント型AI
~「FINAL FANTASY XV」にみるリアルタイムAI実装例~
リアルタイムでインタラクティブな人工知能

講師:三宅 陽一郎 氏(株式会社スクウェア・エニックス)
32名
第23回 2018年3月28日(水)
15:00~17:00
CSAJ会議室 エッジコンピューティングがAIを加速する
産業全般(インダストリアル)におけるエッジの必然性

講師:遠藤 雄太 氏(FogHorn Systems)
45名

2016年度活動実績

主査:竹原 司(株式会社デザイン・クリエィション 最高顧問)

近年、人工知能技術の実用化が急速に進み、その社会的インパクトにも大きな注目が集まっている。多くの企業から多様な形の人工知能技術が発表され、その実用化が目前に迫る今、これらの技術情報やビジネス情報を幅広く収集し、調査研究するための活動を目的とする。

  • インターネットを通じて人工知能関係の情報を収集し、整理してWEB上で公表する。
  • 人工知能への参入を表明した企業に講演を依頼し、取り組みの意図や技術の解説を受ける。
  • 人工知能研究の著名な研究者に講演を依頼し、最新の技術動向を把握する。
  • 人工知能関連ビジネスに関して調査し、事業化に関して検討し研究会参加メンバー間での協業を模索する。
開催回 日時 会場 内容 参加
第3回 2016年4月15日(金)
15:00~16:30
CSAJ会議室 機械学習技術の現在
講師:丸山 不二夫 氏
(丸山事務所 代表)
39名
第4回 2016年5月24日(火)
15:00~16:30
CSAJ会議室 機械学習でエンタープライズITはここまで進化する
~HUEが「人工知能型ERP」になるまで~

講師:井上誠一郎氏(株式会社ワークスアプリケーションズ 開発部 パートナー)
37名
第5回 2016年6月21日(火)
10:00~11:30
山王健保会館 Googleスケールの機械学習テクノロジー
講師:佐藤一憲氏(Staff Developer Advocate, Tech Lead for Data & Analytics, Google Cloud Platform, Google Inc.)
85名
第6回 2016年8月9日(火)
15:00~16:00
CSAJ会議室 MicrosoftのCognitive/AIで実現するデジタル変革
講師:原田一樹氏(日本マイクロソフト株式会社 エンタープライズサービスデリバリー Modern Apps)
34名
第7回 2016年9月30日(金)
10:00~11:30
CSAJ会議室 AI技術を実稼働させる要求定義
講師:野口 哲 氏(ロボット投信株式会社 代表取締役社長)
29名
第8回 2016年10月26日(水)
10:00~11:30
山王健保会館 富士通が明かす人工知能の真実「人工知能の得手/不得手」
松井くにお氏(株式会社富士通研究所 人工知能研究センター 主席研究員/ニフティ株式会社 新規ビジネス開発担当理事)
39名
第9回 2016年11月17日(木)
15:00~16:30
CSAJ会議室 AIアプリケーション構築プラットフォーム「Teneo」とは
講師:松井 孝澄 氏(株式会社インターワーク 代表取締役)
28名
第10回 2016年12月16日(金)
13:00~14:30
CSAJ会議室 エンタープライズシステムへのAI技術の適用
講師:油谷 実紀 氏(TIS株式会社 フェロー 戦略技術センター長/株式会社エルブズ 取締役副社長)
28名
第11回 2017年02月10日(金)
15:00~16:30
CSAJ会議室 AIブームの終焉-End of the Boom-
Over the AI ―AIの向こう側に―

講師:江端 智一 氏(職業:週末テクニカルライター)
36名
第12回 2017年03月6日(月)
13:00~14:30
CSAJ会議室 パロアルトがみた人工知能・IoT
バズワードAI、IoTを前に何をなすべきか?

大橋 晶 氏
35名

2015年度活動報告

主査:竹原 司(株式会社デザイン・クリエィション 最高顧問)

近年、人工知能技術の実用化が急速に進み、その社会的インパクトにも大きな注目が集まっている。多くの企業から多様な形の人工知能技術が発表され、その実用化が目前に迫る今、これらの技術情報やビジネス情報を幅広く収集し、調査研究するための活動を目的とする。

  • インターネットを通じて人工知能関係の情報を収集し、整理してWEB上で公表する。
  • 人工知能への参入を表明した企業に講演を依頼し、取り組みの意図や技術の解説を受ける。
  • 人工知能研究の著名な研究者に講演を依頼し、最新の技術動向を把握する。
  • 人工知能関連ビジネスに関して調査し、事業化に関して検討し研究会参加メンバー間での協業を模索する。
開催回 日時 会場 内容 参加
第1回 2016年2月3日(水)
13:00~14:00
CSAJ会議室 人工知能~技術、製品、サービス~現状と傾向
講師:岸本 善一氏 (IP Devices, Inc.)
47名
第2回 2016年3月10日(木)
10:00~11:00
市ヶ谷健保会館 IBM Watson 概要と応用事例の紹介
講師:中山 五輪男 氏(ソフトバンク株式会社/ソフトバンクロボティクス株式会社 首席エヴァンジェリスト)
58名

PAGE TOP