技術委員会
委員長 :大森 謙治(イナゾウ株式会社 代表取締役社長)
副委員長:小瀬 充 (サイエンスパーク株式会社 アライアンスビジネスプロデューサー)
副委員長:長谷川 章博(AXLBIT株式会社 代表取締役社長)
技術委員会広報活動ページ
SAJでは、委員会・研究会の最新活動をご覧いただけるオウンドメディアを立ち上げました。
▼「技術委員会ページ」
https://www.saj.or.jp/publicity/category/committeetech/
▼技術委員会Facebookページ
https://www.facebook.com/committeetech
2024年度 活動計画
活動目的
ITの最新技術動向やクラウド基盤および新たな開発技術の活用方法に加え、ビジネス環境の向上としてデジタルマーケティングやセキュリティに関した視察・研修・セミナーを企画・運営し、業界内外の人々に対して好奇心を触発し、実例に触れることで、新たなビジネス機会・アイデア機会の創出、企業の枠にとらわれない交流・コミュニティ形成を促進させるほか、人材不足への対応として、技術視点での生産性向上、エンジニア育成手法など、技術を通して今後のビジネスと人材の成長を促し、社会発展への貢献を支援する。
委員会
開催回 | 開催日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
第1回 | 2024年05月29日(水) 15:00~16:00 |
SAJセミナールーム+オンライン |
|
第2回 | 2024年07月26日(金) 15:00~16:00 |
SAJセミナールーム+オンライン |
|
第3回 | 2024年10月25日(金) 15:00~18:00 |
SAJセミナールーム+オンライン | (調整中) |
第4回 | 2025年01月31日(金) 15:00~18:00 |
SAJセミナールーム+オンライン | (調整中) |
セミナー・研修等(予定)
開催日時 | 内容 | 会場 | 参加 |
---|---|---|---|
2024年04月18日(木) 15:00~17:00 |
視察レポート:産業技術総合研究所 柏センター
15:00~15:15 柏センターのご案内 谷口 正樹 様 (産業技術総合研究所 柏センター 所長) 15:15~15:35 人間拡張研究センター概要説明 蔵田 武志 様 (産業技術総合研究所 人間拡張研究センター センター長) 15:30~15:40 スマートワークIoH研究チーム デモ紹介 大隈 隆史 総括研究主幹 15:40~17:00 ラボ視察(2グループに分かれて視察予定) スマートワークIoH研究チーム スマートセンシング研究チーム 生活機能ロボティクス研究チーム その他 |
産業技術総合研究所 柏センター | 7社/10名 |
2024年05月29日(水) 16:30~17:40 |
AIと企業の向き合い方~成功・失敗事例からみる~ | SAJセミナールーム+オンライン | 46社/75名 |
2024年07月26日(金) 16:30~17:40 |
生成AIでアプリをモダン化しよう | オンライン |
|
2024年08月27日(火) | 新潟スマート農業視察 | 新潟県新潟市 |
|
2024年10月07日(月)~12日(土) | 地域課題解決のアイデアソン研修 in 宮崎県都城市 | 宮崎県都城市 |
|
(2024年7月時点)
技術委員会議事録
お知らせ
研究会
- AI/UX Tech研究会
-
主査:福田 勝巳(株式会社ピーエスシー 東日本事業本部 Cloud Apps事業部 執行役員 部長)
アプリケーションやデバイスの最新技術動向を捉え、情報収集や実際の体験を通じてユーザ体験(UXの考え方や大切な事への理解を深めて様々な形で情報提供することで、会員企業のビジネスの一助として頂く。
- スマート水産業研究会
-
主査:田中 啓一(日本事務器株式会社 代表取締役社長)
スマート水産業研究会では、海洋環境の変化・主要魚種の不漁・里海での漁業就業者の減少など、水産業を取り巻く環境が厳しさを増す中、水産業の成長産業化を実現していくため、水産分野において利用可能で、かつ有用なデジタルツール研究を目的として、有識者の意見を伺いながら調査や、協会員のビジネスチャンスの可能性を研究する。
- 農業ICT研究会(2023年度 活動終了)
-
主 査:中村 憲司(株式会社大和コンピューター 代表取締役社長)
副主査:村瀬 正典(株式会社バーズ情報科学研究所 代表取締役社長)
農業ICT研究会では、これからの「農業とICT」の在り方をテーマに、地方創生、生産・流通・販売やライフワークバランスに関する可能性、これらに関わる政府・関係省庁、地方自治体、更には諸外国等の政策・施策・条例の調査、視察等を行うなど、多角的な視野で活動を行っていくことを目的とする。
- AI・量子計算技術研究会(2022年度活動終了)
-
主査:竹原 司(インフォグリーン株式会社 代表取締役社長)
人工知能が、一般も含めて大きなブームとなり、加熱気味に推移する中で、その実態を見極め、正しい適応可能性と社会的影響を把握し、協会員にとって、どのようなビジネスチャンスとなり得るかを正確に理解し、確実なビジネス化に結び付けて行くことを支援する活動を目的とする。
加えて近年注目を集める量子コンピュータ技術の調査研究を行い、実用化の可能性を探る。
2023年度活動実績
委員長 :小瀬 充 (サイエンスパーク株式会社 アライアンスビジネスプロデューサー)
副委員長:中村 憲司(株式会社大和コンピューター 代表取締役社長)
副委員長:大森 謙治(イナゾウ株式会社 代表取締役社長)
活動目的
IT業界における技術動向やアプリケーション開発技術(インフラ技術含む)に関する最新情報の配信など、IT業界の人々に対して好奇心を触発し、成長を促すために、技術関連の視察・研修・セミナーを企画・運営し、最新テクノロジーの実例に触れることで、新たなビジネス・アイデア機会の創出や、企業の枠にとらわれない交流・コミュニティ形成を促進させるなど、技術を通して今後のビジネスと人材の発展・成長を支援する。
委員会
開催回 | 開催日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
第1回 | 2023年05月11日(木) 16:15~17:45 |
SAJ会議室+オンライン |
|
第2回 | 2023年07月05日(水) 16:45~18:00 |
SAJ会議室+オンライン |
|
第3回 | 2023年10月19日(水) 16:00~17:30 |
SAJ会議室+オンライン |
|
第4回 | 2024年01月24日(水) 15:30~17:00 |
SAJ会議室+オンライン |
|
セミナー・研修等
開催日時 | 会場 | 内容 | 参加 |
---|---|---|---|
2023年05月11日(木) 15:00~16:00 |
オンライン | 5Gの現状と法人活用へのチャレンジ~ソフトバンク社の事例から学ぶ~ | 30社45名 |
2023年07月05日(水) 15:00~16:30 |
オンライン |
生成AIの導入に向けて ~AI 新時代の「かけはし」となるマイクロソフトの取り組み・サービスのご紹介~ |
65社/118名 |
2023年10月02日(月)~7日(土) | 北海道函館市 | 20~30代向けDX思考を育む国内クリエイティブ研修 | 9社/12名 |
2023年12月15日(金) | ハイブリッド | 越智徹のDeep Learning狂詩曲~2023年大規模言語モデル編~ | 13社/21名 |
2024年2月3日(月)~7日(金) | ロサンゼルス(米国) | グローバルチャレンジプログラム2023~なぜグローバル企業に慣れないのか~ | 催行中止 |
2024年2月29日(木) 15:00~16:30 |
SAJセミナールーム +オンライン |
Microsoft における生成 AI~その活用の最前線と可能性~ | 72社/154名 |
2022年度 活動実績
委員長 :小瀬 充 (株式会社ラネクシー 代表取締役社長)
副委員長:中村 憲司(株式会社大和コンピューター 代表取締役社長)
IT業界における技術動向やアプリケーション開発技術(インフラ技術含む)に関する最新情報の配信など、IT業界の人々に対して好奇心を触発し、成長を促すために、技術関連の視察・研修・セミナーを企画・運営し、最新テクノロジーの実例に触れることで、新たなビジネス・アイデア機会の創出や、企業の枠にとらわれない交流・コミュニティ形成を促進させるなど、技術を通して今後のビジネスと人材の発展・成長を支援するため活動した。
委員会
開催回 | 開催日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
第1回 | 2022年05月24日(火)15:30~17:00 | SAJ会議室+オンライン |
|
第2回 | 2022年07月20日(水)16:45~17:45 | SAJ会議室+オンライン |
|
第3回 | 2022年10月19日(水)15:30~17:00 | SAJ会議室+オンライン |
|
第4回 | 2023年01月25日(水)15:00~17:00 | SAJ会議室+オンライン |
|
セミナー・視察・研修
開催日時 | 会場 | 内容 | 参加 |
---|---|---|---|
2022年06月16日(木) 10:30~11:45 | オンライン | 米国からお届けする最新技術トレンド~Web3.0からGAFA動向まで~ | 39社/62名 |
2022年07月20日(水) 15:00~16:30 | オンライン | リアルメタバースが拡張する都市と社会構造 | 41社/84名 |
2022年09月08日(木) 15:00~16:30 | オンライン | Web3(ウェブスリー):喧騒と技術の実態 | 38社/57名 |
2022年10月31日(月) ~2022年11月05日(土) | オンサイト (袋井市) | <20~30代向け> イノベーション・デザイン思考を育む国内クリエイティブ研修 | 8社/15名 |
2022年12月22日(木) 13:00~15:00 | メンバー限定 オンサイト (産総研) | 視察レポ―ト:産業技術総合研究所(臨海副都心センター) | 12社/17名 |
2023年01月20日(金) | ハイブリッド | メタバースって結局何ができるんだ?開発手法&体験セミナー | 43社/67名 |
2021年度 活動実績
委員長 :小瀬 充 (株式会社ラネクシー 代表取締役社長)
副委員長:中村 憲司(株式会社大和コンピューター 代表取締役社長)
IT業界における技術動向やアプリケーション開発技術(インフラ技術含む)に関する最新情報配信など、IT業界の人々に対して好奇心を触発し、成長を促すために、技術関連の視察・研修・セミナーを企画・運営し、最新テクノロジーの実例に触れることで、新たなビジネス・アイデア機会の創出や、企業の枠にとらわれない交流・コミュニティ形成を促進させるなど、技術を通して今後のビジネスと人材の発展・成長を支援するため活動した。
委員会
開催回 | 日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
第1回 | 2021年5月24日(月) 15:00~16:30 | オンライン |
|
第2回 | 2021年7月29日(木) 16:10~17:30 | オンライン |
|
第3回 | 2021年10月20日(水) 16:40~17:40 | オンライン +SAJ会議室 |
|
第4回 | 2022年1月26日(水) 13:00~14:30 | オンライン +山王健保会館2F会議室 |
|
セミナー・研修
日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|
2021年 6月11日(金) 14:00~17:00 | オンライン (ZOOMウェビナー) | Deep Learning狂詩曲<番外編>機械学習の仕組みにTry! |
2021年7月29日(木) 15:00~16:00 | オンライン (ZOOMウェビナー) | イスラエル最新技術動向 ~アグリテック・ヘルステック・スマートモビリティ~ |
2021年8月17日(火) 15:00~16:30 | オンライン (ZOOMウェビナー) | ローコード・ノーコード開発の現状と課題 |
2021年10月20日(水) 15:00~16:30 | オンライン (ZOOMウェビナー) | ブロックチェーン技術における環境負荷問題と今後の動向 |
2021年11月4日(火) ~2022年1月26日(水) | オンライン+現地 | 若手エンジニアのグローバル化に向けたクリエイティブ研修 |
2022年 1月21日(金) 14:00~17:00 | オンライン (ZOOMウェビナー) | Deep Learning狂詩曲<第3弾>古典的分類アルゴリズムと最新実装ライブラリの紹介 |
2020年度 活動実績
委員長 :小瀬 充 (株式会社ラネクシー 代表取締役社長)
副委員長:中村 憲司(株式会社大和コンピューター 代表取締役社長)
IT業界での最新技術動向やアプリケーション開発技術(インフラ技術含む)に関する情報配信企画などIT技術者の好奇心を触発し、成長を促すための施策を検討/実施しました。また、企業の枠にとらわれないIT技術者間交流やコミュニティ形成を促進させる施策の検討・意見交換を行いました。
なお、新型コロナウィルスの影響もあり、例年実施していた若手技術者を対象とした海外研修および最新テクノロジーの実装実例の視察は見送りとしました。
委員会
開催回 | 日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
第1回 | 2020年5月25日(月) 16:00~18:00 | オンライン開催 (ZOOM) | ・2020年度活動検討
・各研究会活動報告 |
第2回 | 2020年7月2日(木) 17:10~18:00 | オンライン +CSAJ会議室 |
|
第3回 | 2020年11月25日(水) 16:40~17:40 | オンライン +CSAJ会議室 |
|
第4回 | 2021年3月17日(木) 16:00~17:30 | オンライン +CSAJ会議室 |
|
セミナー
日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|
2020年 5月22日(金) 14:00~17:00 | オンライン (ZOOMウェビナー) | 越智徹のDeep Learning狂詩曲~6万画像を使ってTry!~ |
2020年 7月 2日(木) 15:00~17:00 | オンライン (ZOOMウェビナー) + CSAJ会議室 | コロナ・シンギュラリティ時代のテクノロジ ~コロナ後、テクノロジは世界・ビジネス・働き方をどう変えるか~ |
2020年10月 8日(木) 15:00~17:00 | オンライン (ZOOMウェビナー) | ローコード高速開発プラットフォームによるアプリケーション開発手法 |
2020年11月25日(水) 15:00~16:30 | オンライン (ZOOMウェビナー) | 中国先端テクノロジーが切り拓くアフターコロナの世界 |
2021年 1月15日(金) 15:00~17:00 | オンライン (ZOOMウェビナー) | AIをビジネスに導入するためのデータプレプロセシング極意 |
2021年 2月 5日(金) 14:00~17:00 | オンライン (ZOOMウェビナー) | 越智徹のDeep Learning狂詩曲~第2弾「自然言語」でTry! ~ |
2019年度 活動実績
委員長 :田中 啓一(日本事務器株式会社 代表取締役社長)
副委員長:山本 祥之(株式会社インテリジェントウェイブ 特別顧問)
副委員長:小瀬 充 (株式会社ラネクシー 代表取締役社長)
IT業界での最新技術動向やアプリケーション開発技術(インフラ技術含む)に関する情報配信企画などIT技術者の好奇心を触発し、成長を促すための施策を検討/実施しました。また、企業の枠にとらわれないIT技術者間交流やコミュニティ形成を促進させる施策の検討・意見交換を行い、その一環として若手技術者を対象とした海外研修を継続運営し、最新テクノロジーの実装実例の視察を行うほか、委員会から発信する新テーマの研究会/WGの設置を目指しました。
委員会
開催回 | 日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
第1回 | 2019年05月27日 (月) 15:00~17:00 | CSAJ会議室 |
|
第2回 | 2019年07月05日 (金) 16:15~17:15 | CSAJ会議室 |
|
第3回 | 2019年11月08日 (金) 16:45~17:45 | CSAJ会議室 |
|
第4回 | 2020年01月31日 (金) 15:00~17:00 | CSAJ会議室 |
|
セミナー・研修等
日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|
2019年 7月 5日 | CSAJ会議室 | 「2020年ITロードマップ ~デジタル技術をいつ・どのように使うべきか~」 |
2019年10月26日~11月3日 | ロサンゼルス | 第6期 若手エンジニアのグローバル化に向けた海外研修 |
2019年11月 8日 | CSAJ会議室 | 「機械学習を支援する情報可視化技術」セミナー |
2019年11月15日 | 産業技術総合研究所 つくばセンター | 産業技術総合研究所 視察レポ―ト |
2020年 2月21日 | CSAJ会議室 | ゼロから始めるPythonによるデータ処理・機械学習入門 |
2018年度(平成30年3月)活動実績
委員長 :田中 啓一(日本事務器株式会社 代表取締役社長)
副委員長:山本 祥之(株式会社インテリジェントウェイブ 特別顧問)
副委員長:原山 健一(BBソフトサービス株式会社 取締役副社長 兼 COO)
副委員長:大塚 桂一(インテル株式会社 執行役員 営業本部 本部長)
副委員長:佐野 勝大(株式会社ユビキタス 代表取締役社長)
IT技術の最新動向についてセミナー企画を実施し、会員企業の若手技術者を対象とした海外研修企画を検討した。また、アプリケーション開発手法に関する情報配信企画、新研究会/WG設立について検討を実施しました。
セミナー企画
●freeeの開発を支えるgithub~github活用事例のご紹介~
講師:加来純一氏(freee株式会社 開発人事部長)
日時:平成29年7月25日(火) 参加:44名
●IT Technologyのこれから-メディアが予測する次のtechnologyとは-
『週刊BCN』が注目するデジタルテクノロジー-短・中・長期に流行る技術を大胆予測-
講師:谷畑良胤氏(『週刊BCN』編集長)
日時:平成29年11月21日(火)
ドローン・プログラミング・コンテスト
ドローン・プログラミング・コンテスト企画WG
リーダー:佐野 勝大(株式会社ユビキタス 代表取締役社長)
「空の産業革命」と言われ、現在世界中で開発競争が激化するドローンの分野において、今後の成長に欠かせないのは測量、輸送、農業支援等それぞれの用途に向けた制御系アプリケーションの開発です。 これらのアプリケーションは高度なプログラムの集大成として、安全性を確保し、精密計測や精密制御を実現するため、こうしたドローン・プログラム開発者の育成は喫緊の日本の大きな課題のひとつです。 ドローンプログラミングコンテストは、ソフトウェアベンダーの業界団体であるCSAJ が、広く一般・学生を対象として、ドローン・プログラムの開発者競技の主催・表彰を行うことで、高度なドローン・プログラム開発者の育成し、市場の拡大に貢献することを目指しました。
スケジュール | 摘要 |
---|---|
2017年6月29日 | プレイベント |
2017年12月1日 | 応募要領発表、公式Webサイト公開 |
2017年12月1日~2018年1月25日 | 応募期間 |
2018年1月25日~2月1日 | 第一次審査会(書類選考) |
2018年3月31日 | 最終審査会・表彰式 |
- 第一次審査会 (書類選考)
結果:書類審査応募4社、結果:通過3社、辞退1社
- 最終選考会
優勝 河野浩之(こうのひろゆき)氏 準優勝 慶應義塾大学武田研究室テクノプロ・デザイン社 3位 株式会社理経
海外研修企画
会期 | 平成29年10月28日(土)~11月5日(日) 7泊9日 |
---|---|
開催案内 | 第4期 若手エンジニアのグローバル化に向けた海外研修 終了報告 |
参加者 | 13社24名 |
壮行会 | 平成29年10月19日(木)17:00~20:00[参加23名] |
プレゼン報告会 | 平成29年11月24日(水)14:00~17:00[参加24名] |
2017年度(平成29年度)活動実績
委員長 :田中 啓一(日本事務器株式会社 代表取締役社長)
副委員長:山本 祥之(株式会社インテリジェントウェイブ 代表取締役社長)
副委員長:小屋 晋吾(トレンドマイクロ株式会社 執行役員 統合政策担当)
副委員長:瀧 進太郎(BBソフトサービス株式会社 取締役 COO)
IT技術の最新動向についてセミナー企画を実施し、会員企業の若手技術者を対象とした海外研修企画を検討した。また、アプリケーション開発手法に関する情報配信企画、新研究会/WG設立について検討を実施しました。
セミナー企画
●DevOps解説~基本と本質そして実践~
【講演1】
『DevOpsを理解するために必要な全知識 』
講師:牛尾剛氏[Microsoft Dev.Ops Evangelist]
【講演2】
『DevOps 導入実践』
講師:荒井裕貴氏[クリエーションライン㈱ Chef, DevOps エバンジェリスト]
日時:平成28年7月19日(火)[参加:39名]
●Fintechの今後/ブロックチェーンの可能性-IT業界の最新動向を学ぶ-
【基調講演】
『欧米の事例から考えるわが国の「Fintech」』
講師:城田真琴氏[株式会社野村総合研究所 デジタルビジネス開発部 グループマネージャー]
【技術講演】
『「ブロックチェーン」の技術的基礎と応用的な展開』
講師:城田真琴氏[株式会社iBeed 取締役]
日時:平成28年7月19日(火)[参加:79名]
海外研修企画
会期 | 平成28年11月5日(土)~11月13日(日)7日間 |
---|---|
開催案内 | 第3期 若手エンジニアのグローバル化に向けた海外研修 終了報告 |
参加者 | 12社24名 |
壮行会 | 平成28年10月25日(火)18:00~20:00[参加22名] |
プレゼン報告会 | 平成28年11月30日(水)15:00-17:30[参加24名] |
平成27年度活動報告(平成28年3月)
委員長:田中 啓一(日本事務器株式会社 代表取締役社長)
副委員長:山本 祥之(株式会社インテリジェント ウェイブ 代表取締役社長)
副委員長:小屋 晋吾(トレンドマイクロ株式会社 執行役員 統合政策担当)
副委員長:瀧 進太郎(BBソフトサービス株式会社 代表取締役社長)
IT技術の最新動向についてセミナー企画を実施し、会員企業の若手技術者を対象とした海外研修企画を検討した。また、アプリケーション開発手法に関する情報配信企画、新研究会/WG設立について検討を実施しました。
セミナー企画
●ロボット/AIの最新動向とアプリ開発ベンダの未来~未来からアプリケーションに求められるカタチとは~
-【第1部】「パーソナルロボットPepperの全貌と開発手法」
-【第2部】「人工知能型システムWatsonの真の実力とビジネスでの活用」
講師:中山五輪男氏(ソフトバンクBB株式会社/ソフトバンクロボティクス株式会社)
日時:平成27年7月1日(水)15:00~17:30 参加:86名
●「Software Defined=ソフトウェアで定義する環境」で変わるアプリ開発~プラットフォームを意識しない簡単アプリ開発とは~
-【第1部】「次世代インフラが可能にするITシステムの破壊的変革」
講師:田代淳一氏(インテル株式会社)
-【第2部】「Software Defined Storageにおける技術動向と活用・提案事例」
講師:平原一雄氏(EMCジャパン株式会社)
-【第3部】「ソフトウェア定義(SoftwareDefined)時代にネットワーク基盤はどう変わる?」
講師:生田和正氏(シスコシステムズ株式会社)
日時:平成27年10月30日(金)14:00~17:30 参加:54名
海外研修企画
会期 | 平成27年11月7日(土)~11月15日(日) 7泊9日 |
---|---|
開催案内 | 若手エンジニアのグローバル化に向けた海外研修 終了報告 |
参加者 | 8社18名(男性14名:女性4名) |
壮行会 | 平成27年10月28日(水)18:00~20:00[参加11名] |
プレゼン報告会 | 平成28年01月29日(火)15:00~19:30[参加18名] |
2016年度(平成28年度)活動実績
委員長:田中 啓一(日本事務器株式会社 代表取締役社長)
副委員長:山本 祥之(株式会社インテリジェント ウェイブ 代表取締役社長)
副委員長:小屋 晋吾(トレンドマイクロ株式会社 執行役員 統合政策担当)
副委員長:瀧 進太郎(BBソフトサービス株式会社 代表取締役社長)
IT技術の最新動向についてセミナー企画を実施し、会員企業の若手技術者を対象とした海外研修企画を検討した。また、アプリケーション開発手法に関する情報配信企画、新研究会/WG設立について検討を実施中。
セミナー企画
- IoT(Internet of Things)が実現する世界
~ 全てがつながる未来で求められるアプリケーションの在り方とは~
平成26年5月29日(木) 開催[参加91名] - Android Wearアプリ開発指南 ~ウエアラブルデバイスがもたらすデザインとテクノロジーの融合~
平成26年7月8日(火) 開催[参加40名]
海外研修企画
若手エンジニアのグローバル化に向けた海外研修
会期 | 平成26年11月30日(日)~12月7日(日) 6泊8日 |
---|---|
開催案内 |
若手エンジニアのグローバル化に向けた海外研修 終了報告
|
参加者 | 5社17名(男性11名:女性6名) |
壮行会 | 平成26年11月25日(火)18:00~20:00[参加16名] |
プレゼン報告会 | 平成27年01月30日(金)15:00~16:00[参加17名] |
- オープニングセミナー
アジャイル開発を学ぶ-基本編- ~いまさら聞けないアジャイル開発の基礎と今~
日時:平成26年12月25日(木)16:00~17:30 参加:30名
-
アジャイル開発を学ぶ-実践編-(全6回)
~アジャイル開発の基礎を学べる研修講座~第1回:アジャイル入門
日 時:1月23日(金)16:00~18:00 参加:19名
第2回:プロジェクトの始め方
日 時:2月06日(金)16:00~18:00 参加:20名
第3回:見積りと計画づくり
日 時:2月13日(金)16:00~18:00 参加:19名
第4回:イテレーションの過ごし方
日 時:2月18日(水)16:00~18:00 参加:18名
第5回:エンジニアリング(TDDなど)の話
日 時:2月23日(月)16:00~18:00 参加:19名
第6回:ふりかえり
日 時:3月04日(水)16:00~18:00 参加:19名