DX推進研究会

主査:竹原 司(インフォグリーン株式会社 代表取締役社長)
日本の国際競争力は低下の一途をたどり、生産性、一人当たりGDPともに先進国の中では最下位に沈み、今、我が国は先進国脱落の瀬戸際に立たされています。この主たる原因の一つが、中小企業の生産性の低さ、デジタル時代に適応できない旧世代ビジネスモデルへの依存にあります。当研究会の目的は、日本の中小企業がデジタル技術を駆使した次世代ビジネスモデルへと転換する手法を、ITベンダー、コンサルタント、ユーザーの3者がともに参加する研究会を通じて見出すことにあります。
より具体的には、業種業務に特化したデジタルプラットフォームとその活用による新ビジネスモデルの構築等を共同で研究し、それを実際に現場に適応して成功モデルを創出する活動を展開して参ります。それらの成功事例を広く公開し、それをベースに個々のユーザー企業の特徴を盛り込んだ個別モデルを、容易なカスタマイズで生み出すことで、中小企業の変容を推進し、日本経済の再生に寄与することを目指すものです。
SaaS連携実証WG
SaaS連携実証WGは、DX推進研究会の配下にて、中小企業のDX化を推進するプラットフォーム構築を目指し、SaaS間連携を推進します。
活動スケジュール
開催回 | 日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
第1回 | 2022年 2月21日(月) | ZOOM会議室 | DX 推進研究会 キックオフセミナー 「日本の生産性を変革する DX とは何か」 |
第2回 終了報告 | 2022年4月22日(金) | ZOOM会議室 | 「中小企業のDX推進に向けて」 |
第3回 終了報告 | 2022年5月26日(木) 15:00~16:30 | ZOOM会議室 | 小さな食品小売業のDXへの挑戦 |
第4回 終了報告 | 2022年6月28日(火) 15:00~17:00 | ZOOM会議室 | 鳥取の不動産会社がDX先進企業に変貌!さらにDXに欠かせない最新CRMをご紹介 |
第5回 終了報告 | 2022年7月22日(金) 15:00~16:30 | ZOOM会議室 | 中堅・中小企業の工場DXを推進するためのディジタルイノベーションマネジメント |
第6回 終了報告 | 2022年10月3日(月)15:00~16:30 | ZOOM会議室 | 「デジタルの日」企画セミナー: 職人技を数値化したHILLTOPのDXものづくり |
第7回 終了報告 | 2022年11月25日(金)15:00~16:30 | ZOOM会議室 | 「時代は確実に変わる、DX推進は生き残るためにやる!~内装設計施工会社が進める社内業務のDX化~」 |
第8回 | 2023年1月23日(月) 15:00~16:30 | ZOOM会議室 | 「SaaS時代のセキュリティ『IDaaS(Identity as a Service)』とは?」 |