【Online】5Gの現状と法人活用へのチャレンジ~ソフトバンク社の事例から学ぶ~
2023年3月22日

主催:技術委員会
技術委員会では、IT・ソフトウェア関連技術の最新動向について調査研究を行い、会員企業をはじめとする皆様に情報発信しています。
私たちが日常で利用するスマートフォンは、基地局の増加によって、「5G」と表示されることが多くなりましたが、超高速・超低遅延といった変化は、それほど実感していない方も多いのではないでしょうか。それもそのはず、5Gの人口カバー率は90%を超えていますが、超高速・超低遅延を生み出すミリ波の人口カバー率は、0.0%(2022年3月時点)であることが、総務省の調査結果で判明しています。
そこで、今回は「5G」をテーマに、その現状と産業利用、そしてそこから広がる可能性について、ソフトバンク様の事例をもとにご紹介いただきます。
オンラインセミナーとなりますので、全国場所を問わず受講可能です。ご興味のある方をお誘い合わせの上、お気軽にお申し込み下さい。
概要
日 時 | 2023年 5月11日(木)15:00~16:00 |
---|---|
会 場 | オンライン(ZOOMウェビナー) ※ご参加予定の方には開催前日までに、セミナー登録用URLをご案内いたします。 |
対 象 | 最新技術動向、ネットワーク、新ビジネス。DXに興味のある方 |
参 加 費 | SAJ会員:無料 一般:2,200円(税込)/名 |
定 員 | 100名(但し定員になり次第、締め切ります) |
申込方法 | 本ページ下方の「お申込み」よりご登録ください |
プログラム
時 間 | 内 容 |
---|---|
15:00~15:05 | 受講にあたっての留意点(事前説明) 開会あいさつ 技術委員会委員長 |
15:05~16:00 |
5Gの現状と法人活用へのチャレンジ 概要: |
※プログラムは、進行状況により変更される場合がございますのであらかじめご了承ください。
梅村 淳史(うめむら あつし)氏 ソフトバンク株式会社 法人プロダクト&事業戦略本部 副本部長 |
---|
ソフトバンク入社後ADSLサービス、家庭用WiFiサービスの企画部門を経て、2007年より法人企業様向けのモバイル事業に従事。2020年より5Gをはじめとしたデジタルオートメーション事業に従事。2022年4月より現任。 |
お申込み
以下の「お申込みフォーム」より対象セミナーを選択の上、ご登録をお願いします。
お問い合わせ
一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)
事務局 若生 お問い合わせフォーム