レポート:Web3:喧騒と技術の実態

2022年9月13日

主催:技術委員会

一気にバズワードとなった「Web3(ウェブスリー)」をテーマにブロックチェーン研究の第一人者である斎藤賢爾氏(早稲田大学)を講師にお招きし、Web3とそれにまつわるブロックチェーン・スマートコントラクト・DeFi・ NFT・DAOといった、それぞれの技術に焦点をあて、その実態についてご講演いただくセミナーを企画しました。

初めにブロックチェーンとスマートコントラクトについてそれぞれ解説いただいたのち、NFTの技術とメディアなどで話題となっている利用実態に齟齬があること、Gavin Woodが提唱したWeb3は、従来のWebの世界から見るとズレがあること、DAOは現時点の技術では、未完であり、脆弱性があることなど、わかりやすく解説いただきました。

聴講いただいた皆様からは、「適切な例示や成り立ちの説明などを挟みながら詳しく説明いただき、よく理解できた」「情報収集している中で、モヤモヤしていた事に関して詳しく話が聞け、非常にすっきりした」と好評の声をいただきました。

概要

日  時 2022年 9月 8日(木)15:00~16:30
会  場 オンライン(ZOOMウェビナー)
対  象 最新技術動向、Web3、ブロックチェーン技術に興味のある方
参  加 38社/57名

プログラム

時  間 内  容
15:00~15:05 受講にあたっての留意点(事前説明)
開会あいさつ 小瀬 充 技術委員長
15:05~16:30

Web3 : 喧騒と技術の実態
~ブロックチェーン、スマートコントラクト、DeFi、 NFT、 DAO の技術~
講師:齊藤 賢爾 氏(早稲田大学 大学院経営管理研究科・教授)

概要:
もともとブロックチェーン応用基盤である Ethereum の応用系を示していた web3 は、現在、投機的な期待も相まって喧騒の中にあります。この講演では web3 の技術的な意味に焦点を当て、その実態を開設いただきました。

齊藤 賢爾(さいとう けんじ)氏
早稲田大学大学院経営管理研究科・教授
コーネル大学より工学修士(計算機科学)、慶應義塾大学より博士(政策・メディア)を取得。P2Pとデジタル通貨、およびインターネットと社会の諸問題を研究。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任講師等を経て現職。
小瀬委員長ご挨拶
斉藤様ご講演の様子

ビデオアーカイブ・資料ダウンロード(会員限定)

本セミナーはアーカイブ配信しております。また、資料は会員専用ビデオアーカイブページよりダウンロードいただけます。

お問い合わせ

一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)
事務局 若生 お問い合わせフォーム

PAGE TOP